top of page

Office Onlineが無料なことに驚き、龍潭寺で心を鎮める

  • Asymmetry
  • 2016年12月11日
  • 読了時間: 2分

新しいMacBook Proを手に入れ、また繰り返されるこの悩み。

そう、Mac-Winの互換問題です。

仕事では主に「Keynote」「Illustrator」「Photoshop」を使っています。

それでもやはり「PowerPoint」や「Excel」のデータは届くもので。。。

「Excel」はよっぽど「Numbers」で問題ないのですが、

困るのは「PowerPoint」のデータ。

MacとWinじゃ入っているフォントが違うのでしょうがないのですが、

「Keynote」で開くと書面が荒れる荒れる!

仕事にならないので、やっぱり対策が必要です。

「Office for Mac」にしてもフォント問題は解決しないので、

Boot Campか、仮想環境でWindows環境を作るしかないかな〜〜〜

そこそこお金かかるな〜〜〜

そこまでの使用頻度でもないのにな〜〜〜

なんて考えながら浜松に到着。

まだ時間もあるし、とりあえずやつに電話してみよう!

すると、「Office Online」で十分じゃないですかね〜〜〜と。

ヘェェ、Officeにもオンラインアプリケーションがあるんだ〜 と思いながらも、

悟られないように「なるほど〜 その手ね〜〜」なんて答えておき、早速車の中で試してみます。

アカウントを作って、

OneDriveというストレージにデータを放り込んで、

いざ、フォルダをダブルクリック!

げ、使える!

ブラウザ上なので、フォント問題もクリア!

PDFにも書き出せるし。

多分使えない機能もあるんだろうけど、当面これで十分な気がします。

何より無料ですし。

オンライン環境限定という制約はあるものの、地味に凄いかもしれないと興奮してしまいました。


井伊直虎の眠る浜松市北区の龍潭寺。

そんなこんながありまして、ここが浜松市北区の龍潭寺です。

来年の大河ドラマの主人公「井伊直虎」のお墓もあります。

お庭も綺麗です。

もお、心は落ち着きまくっています。

仕事にも集中できるというものです。


井伊直虎の眠る浜松市北区龍潭寺のお庭。

名古屋から1時間半。

年始から大河ドラマが始まり大混雑が予想されるので、行くなら予習も兼ねて年内をお勧めします。

それでは。

株式会社エイシンメトリー


コメント


bottom of page